旅行

旅行

四つ葉のクローバーは幸運の印、五つ葉のクローバーは吉か凶か

初めて見た五つ葉のクローバー 小学生の頃、下校途中に四つ葉のクローバー探しをよくやったものですが、先日、初めて「五つ葉のクローバー」を目にしました。それも1つだけでなく群生していたのです。もはや四つ葉が珍しくない光景。大きいのも小さいのも、...
旅行

スペインで満開の花見!桜でも梅でもない、それは…アーモンド/スペイン旅行の食日記④

薄ピンク色の花の正体 マドリードからラ・マンチャ地方へ行く途中、高速道路沿いに薄ピンクの花をつけた木が所々見え始めました。え?桜?いや梅じゃない?そんなことを口にしていたら、それは「アーモンドだ」と詳しい人が教えてくれました。アーモンドの木...
旅行

将来の長寿世界一はスペイン?!「地中海食」の健康効果と「和食」との共通点/スペイン旅行の食日記③

「地中海食」とは スペイン旅行の楽しみの1つだったのが、現地での食事。スペインをはじめ、イタリア、ギリシャなど地中海に面した国々の食事は「地中海食(地中海式食事法)」と呼ばれ、健康的な食事法として世界的に脚光を浴びています。 パエリア、タパ...
旅行

オレンジの産地で「鳥も食わない」オレンジ/スペイン旅行の食日記②

オレンジの産地スペイン マドリード、バルセロナに次ぐスペイン第3の都市、バレンシア。「ああ、バレンシアオレンジの産地ね!」と、思ったあなたは早とちりです。「バレンシアオレンジ」という名前のオレンジは、アメリカのカリフォルニア州オレンジ郡が原...
旅行

スペイン人は1日5食、日が昇る時間の遅さにもびっくり/スペイン旅行の食日記①

スペイン旅行6日間 この2月、某ツアーに入り、6日間でスペイン旅行に行ってきました。 現在、日本からスペインへの直行便がないため(2024年10月に直行便が再開予定)、オランダ・アムステルダム経由でマドリードへ。トランジットも含めたら約20...